•  フットパス活動の記録

バッタとコオロギ取り
2019.11.16
 今年で4年目になり、多くの方が参加するようになりました。町田市小野路は、東京の都心から近いところにありますが、豊かな自然が残されています。参加される皆さんには、里山の自然でいろいろな遊びを体験していただき、人と自然の関わりについて考え、今後も大切にしていこうという気持ちを育てています。
 この活動は「子どもゆめ基金」の助成を受けて実施しています。

11 月16 日(土) 天気:晴 参加:7 家族16 人

 秋は草むらでバッタとコオロギ取り。広い田圃や空き地を走り回っていました。
 パチンコを作りました。二叉の枝を探して、ゴムを結びます。玉はどんぐりです。コナラやクヌギ、アラカシなどのどんぐりをいっぱい拾いました。的は大きな鍋と蓋です。当たればカーンといい音がします。
 お昼は、山から木の枝を集めてたき火をしました。焼き芋とマシュマロ焼きをしました。
(小林 道正)
秋のあきる野市
2019.11.16
秋のあきる野市古刹の広徳寺・大悲願寺と里山の小峰公園、横沢入を歩く
11 月16 日(土) 天気:晴 参加者:3 名
講師:田邊 博仁(みどりのゆび)
武蔵五日市駅からスタート、秋川の川岸(秋川橋~小和田橋)を歩く。鮎釣りやバーベキューで人気の場所だったが、台風19 号の被害により遊歩道が閉鎖、回復工事が進行中であった。五日市盆地西縁の秋川右岸山麓にある広徳寺(1373 年)を参拝する。安土桃山時代の様式である茅葺きの山門が素晴らしい。加えて、堂々たる風格の総門と2 本の大銀杏の黃葉が、この寺の人気風景で、多くの人が訪れていた。都立小峰公園を経由して、横沢丘陵の秋川左岸にある大悲願寺を参拝する。樹齢500 年を超える大杉に護られた桜門と天井絵、地獄と極楽が彫刻された観音堂、伊達政宗白萩文書と白萩が有名な寺院である。続いて雑木林に囲まれた谷地、棚田と湿地が広がる東京都第一号の「里山保全地域」横沢入を歩き、武蔵増戸駅から帰途についた。
(田邊 博仁)
詳細はNPO 法人「みどりのゆび」のfacebook ページ11 月25 日をご覧ください。
2019.11.16 14:46 | 固定リンク | フットパス